2025年記事一覧
美はる通信 2025年夏号 NO.22
2025 経営計画発表会~懇親会
2025年6月21日(土)に第59期経営計画発表会が行われました
社長より、今期の利益計画と未来計画~働き方改革と委員会活動について、
私がやりたいことのお話があり、今後の展望や福利厚生の話に社員一同、改めて身が引き締まりました
午後からは例年どおり『私の目標』として各社員より今期の目標を発表しました
経営計画発表会の後、夕方より美はる社、システムアート広島 社員一同での懇親会を
袋町の『わび蔵』にて行いました
美味しい料理、楽しい談話に社員一同大盛り上がりでした
今年、当社に入社した新入社員より一言、いただきました
課長の一本締めでお開きとなりました
『わび蔵』様、ご馳走様でした。
各々発表した目標を常に意識して今年度も頑張っていきます!
ゴメンなさい🙏
週末は天気が崩れそうな予報ですね☔
少しは涼しくなるかな。と期待している(自称)お蝶夫人です👸
昨日(6/19)有給休暇をいただきまして・・・
抜けるような青空が広がるサッカースタジアムを横目で見まして・・・⚽
少し早めのランチをしました(←モーニングセットだったんですけど:笑)
さぁ、酷暑の中🌞目的地へ・・・。
天皇皇后両陛下にお手ふりを「チームおばぁ」(←とは言っても2人だけなんですけど)で行ってまいりました👋
一日中、ほぼ追っかけ状態😅
あっちへ行き、こっちへ行き。
前日に広島県と広島県警から発表されている、交通規制の地図とにらめっこしながら、おおよその時間を考えての行動。
ここで生きたのが得意の妄想癖(笑)
ここにこーだから、こーなりそう。と予測をして動きました😉
なんと、それが見事に当たりまして✨
昨日、1日で3回のお手ふりをする事が出来ました。
おいおい、有給取ってそんな事しとったんかぁ~いっ。と突っ込まれそうですね💦
周りの方々、目的が一緒なのでとっても仲良くなりまして。
写真の交換をしたり、あめちゃん渡したり🍬
そして、何よりっ!!
今回のお手ふりで、大変お世話になった高知県警・徳島県警(なべ君)・愛媛県警・神奈川県警のみなさん。
広島市役所の職員の方々。
ホンマに有難うございました🙇
みなさんのおかげで、超楽しく、有意義な時間を過ごすことができました🙌
さぁ、次はどこ行こっかなぁ~👣
梅雨は・・・どこへ?
何だか一気に夏になりました🌞
毎日汗だくの(自称)お蝶夫人です👸
カナリのご無沙汰になってしまいましたが、私は相変わらずの元気っぷりです(←多分:笑)
しばらくの間に、なんとまぁ「おみやげ」シリーズが出来るんじゃないか。と思う程に「おみやげ」が届きました(←いつも有難うございます)
会期中に行きたい!って思ってる大阪万博✨ミャクミャクがみゃくみゃくみゃくみゃくみゃく・・・と描かれている缶。
中味はみんなでいただきましたが、この缶、GETだぜぃっ(←とかって言いつつ何入れよう。と思案中)
庄原の東城でしか入手出来ない「雄橋」初めて食べましたが、こりゃーリピ確定っ!のお味。
そしてっ!!
社長、神っ✨シリーズです(←いつからシリーズ化!?)
これがまぁ、旨いのなんのって😋ご飯に合うし、お野菜をディップして食べても良いし、お豆腐に乗っけて食べたらハマるのなんのって💖
社長、いつも美味しいもの、ありがとうございますっ🙏(←と、すでに次回に期待してます:笑)
さてさて、今回の徘徊は庄原市東城へ👣
ぽつんとたたずむオシャレなログハウス風のお店「cafe EL+」さんでランチをいただいてきました。
東城産の大根ステーキに東城産のスナップエンドウのスープに東城産のズッキーニのオムレツ。
そう、地産地消にこだわっていらっしゃるお店でした🍴
お店の方もホンマにステキで癒しをいただきました🥰
前菜からどれもこれも美味しくって、お野菜の味をしっかり感じる事が出来ました。
しらすとブロッコリーにアンチョビの入ったパスタ。こんなに盛り盛りの食べられる!?と思いましたが、なんとペロリといただけてしまいました。
ホンマはデザートもいただきたかったんですが、ここに来る前になんとっ💦あまりの暑さにアイスを食べてしまって、入る隙間が全くなかったんです😢
こりゃーリベンジに行かなきゃっ🚘とは思ってるんですが・・・東城・・・遠い・・・💧(笑)
今回のメインはこちらっ。
ひょんなご縁をいただきまして、お写真と絵の展示会へ伺ってきました。
どれもこれも迫力があり、舞手さんの息づかいが聞こえてくるようでした。
せっかく東城まで来たんだし。と思い、寄り道を🚗
昨年の秋に収穫祭でお世話になった藤本農園さんへ伺ってきました。
そう、あいがも農法でお米を育てていらっしゃる農園です🦆
車を停めて田んぼまで歩く間(←すぐ近くなのに)陽射しが痛いのなんのって🥵
見えます?元気に泳いでるカモ達🦆🦆🦆動画で見ていただけないのが残念過ぎるぐらいの働きっぷり。
しかも、ちゃんと田んぼの端から端までしっかり草取り・虫取りをしてるんですよねぇ。
ずぅーっと見てても飽きないんですが・・・とにかく暑くて早々に退散っ😅
さぁ~、これからも徘徊しまくりますよっ。
次はどこ行こっかなぁ~👣
あぢぃーーーっ💦
どうします?この連日の暑さ💦
今、この暑さだったら夏はどうなるんだろう・・・と不安な(自称)お蝶夫人です👸
なんだか、すっかりのご無沙汰になってしまってましたが、私、元気です(←多分:笑)
7月まで連休が無いって事を薄々感じながら(←いえ、ホンマはガッツリ分かってますって)黄金週間を過ごしました。
んっ!?どんだけ遡ったネタ、ぶっこむつもりなんでしょう(←まるで他人事)
そう、時は流れましたが、あの時・・・連敗中だったんです・・・⚾
が、しかぁーしっ!!
この日はちょーど「わがまち魅力発信隊」で益田市の魅力がマツダスタジアムで発信される。との事。
そりゃー行かないわけにはいかんでしょ(笑)
まずは「アグリみと」の美都いちご。
凍らせたイチゴを削ったいちご氷には長い列が出来ていました🍓
そしてっ!!
益田市=石見神楽です(←幼少期、近所のお宮さんでよく観てました)
陽射しが痛く暑い中、この衣装に大蛇。もーね、頭が下がります。
カメラを向けるとポーズまで決めて下さって。
神和会のみなさん、当日はホンマに有難うございました🙇
さて、メインはやっぱりカープ観戦(←とかって言いながら・・・食べてますね)
しっかり応援しましたよ🎏
歴代カープ坊やが展示されてましたが、青いヘルメットのカープ坊やもなかなか可愛かったですよ(←これは是非、現地で見て欲しいです)
おっと、話がそれてしまいましたが・・・な、な、な、なんとっ!!
連敗脱出で、見事Carpの勝利っ🥇ホンマにホッとしました。試合後に奥田民生と吉川晃司【Ooochi Koochie】のOKを声高らかに歌ってたのは隣にいた同級生(笑)
全部覚えとんかぁーいってツッコミたくなる熱唱っぷりでした🎤(←その夜、私も負けずに覚えました)
さて、話は全く変わりますが・・・。
美はる社では、社員の為にカロリー表示のお弁当やバランスの取れたお弁当などのデリバリーをお願いしています。
今、2社さんのお弁当を取っていますが、どちらのお弁当屋さんも1つから配達してくださるのでホンマに助かっています🙏
そのうちの1社さんから今日、お土産が届きました✨
GWに遊びに行けなかったから。と、ご家族で楽しんで来られたそうです✈
社員全員で美味しくいただきましたが、この箱・・・。
分かります?底にイラストが👀バニラ・チョコ・チーズのイラストが💕
こーゆー細かい所が個人的に大好きだったりします🥰
さて、なんだかそろそろ梅雨入りしそーな予報ですね☔
そんな予報に負けずに徘徊しようと思ってます。
次はどこ行こっかなぁ~👣